
カウンタートップ
V-クランプナットをゆるめ、V-クランプを外します。
V-クランプの着脱が固い場合には、軍手を着用する等してください。ケガをする恐れがあります。
本体ユニットを上下に分割します。分割しにくい場合には、先端の 細いマイナスドライバーなどに(本体にキズが付かないよう)布等を かぶせ、上下ユニットの隙間に少しずつ差し込み開けてください。
この場合本体ユニットにキズを付けないよう、十分ご注意ください。
カートリッジを左回しにねじって本体から外します。
新しいカートリッジ上部の白いプラスチック保護カバーを取り外します。カートリッジを水平な場所に置きます。ステンレス容器上部・内側の「中心のネジ」とカートリッジ中心を合わせて、ステンレス容器上部をかぶせます。上から見て右回しに軽くステンレス容器上部を回し、ネジが入ったら真っ直ぐに締め込みます。ゆっくり閉め込んでいくとガスケット部分にぶつかり固くなります。そこからさらに1/4回転締め込んだところで終了です。
カートリッジ部分の白い紙(不織布)ははがさないでください。取付け時にカートリッジは無理に締め込まないでください。ガスケット接着部がはがれて正しく浄化されない場合があります。また、真っ直ぐに締め込まないとカートリッジが破損する場合があります。
カートリッジの取付けが終わったら、本体ユニット部に ユニット用パッキンが装着されていることを確認した上で、 本体ユニットの上下を合わせてV-クランプを装着します。
V-クランプ装着時にV-クランプの内側とユニットのつなぎ目に水グリースを塗っておくと次の取り外しがスムーズになります。(水グリースは、ホームセンターなどでお買い求めになれます)
ノズル、ホースを装着し、本体を元の位置に戻します。
カートリッジ取付け後は3分間以上浄化水を流してください。(不安定な吸着剤が混入しており飲料不可ですので必ず放流してください。) 使い始めの水は、不安定な吸着剤が混入し黒く濁って見えることがありますので捨ててください。また、カートリッジ内部の空気が完全に出るまでは細かい気泡が入って白く濁って見えたり、水切れが悪いことがあります。このような現象は3~7日程度でなくなります。